求人案内

RECRUIT

放射線科医師への求人案内

放射線科医師への求人案内をJCRニュースおよびホームページに掲載します。

求人案内

施設概要
施設名:医療法人龍志会(りょうしかい)IGTクリニック
住 所:大阪府泉佐野市りんくう往来南3 – 41
病床数:19 床
最寄駅: 南海電車,JR 阪和線「りんくうタウン駅」より 徒歩約10分
ホームページ:https://www.igtc.jp/index.html
コンセプト
動脈塞栓術を中心としたIVR 診療を保険診療で行っています。肝臓腫瘍の治療だけでなく,乳癌,肺癌等の治療に血管内治療を役立てています。最近は外国人診療を通して海外の医療施設との連携も深まっています。新規の治療法の研究,医療機器の開発にも携わっています。
急募(常勤)
IVRを仕事にしたい,IVRを勉強したい,IVR専門医を取得したい医師
仕事内容
外来,病棟業務,血管内治療,論文作成,学会発表
主な放射線機器
一体型CT 血管造影装置×3 台
CT 装置(64列)×1 台
一般撮影装置×1 台
待 遇
給  与:当院規定による
休  日:木曜・日曜・祝日,夏季休暇,年末年始休暇
     ※当院休日カレンダーによる
勤務時間:8:15〜17:30
福利厚生:健康保険,介護保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
連絡先
経営管理部 西川進哉
E-mail:nishikawas@igtc.jp 
TEL:072 – 463 – 0855

法人概要
法人名:公益財団法人 がん研究会
     1908年(明治41 年)設立
傘下組織:有明病院 がん研究所 がん化学療法センター      がんプレシジョン医療研究センター 経営本部
職員数:約2 , 000名
所在地:〒135 – 8550 東京都江東区有明3 – 8 – 31
     ゆりかもめ有明駅より徒歩2 分 または      りんかい線国際展示場駅より徒歩4 分
募集要項
募集職種:医師(正職員)
診療科:画像診断部
募集人数:若干名
応募資格: 医師免許をお持ちの方(放射線診断専門医をお持ちの方)
採用日:応相談
勤務条件
勤務地:がん研究会有明病院
     東京都江東区有明3 – 8 – 31(転勤なし)
勤務時間:8:50~17:25(休憩60分)※時間外労働あり
休  日: 土曜,日曜,祝祭日,年末年始(12/29~1 /3), 創立記念日(指定特別休暇)
休  暇: 有給休暇(初年度4月入職の場合15日),慶弔休暇, 産前産後休暇
休  職:育児休職,介護休職,留学休職 など
給  与:年俸制(定額時間外手当を含む)
具体的な年俸の額は,経験を考慮して決定致します。なお,外勤をする場合は,当院不在時間に応 じて年俸を控除します。
手当: 通勤手当(当会規程に沿い全額支給),住宅手当,家族手当,育児支援手当,当直手当 (当該部署は当直無し),当会旅費規程に沿い,学会参加に関わる旅費の支払い可など
社会保険:健康保険,介護保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
諸制度: 財形貯蓄,確定拠出年金,団体生命保険,レクリエーション費補助,職員食堂,資格取得報奨,着任手当 など
その他追記事項:科研費の申請及び他施設からの移管可
応募方法
応募書類: ①履歴書 ②現在までの業績 ③医師免許証の写し ④臨床研修修了登録証の写し(2004年4月1日以降 に医師免許を取得された方のみ) ⑤ご自身のビジョ ンを記載したもの ⑥日本医学放射線学会 放射線 科専門医,放射線診断専門医の写し(お持ちの方)
選考方法:①書類選考 ②面接
選考日:決定次第,追ってご連絡致します。
応募方法: 事前に電話またはメールで連絡の上,下記宛にご郵送ください。
     〒135 – 8550 東京都江東区有明3 – 8 – 31
     画像診断部 医局長 植野映子
     封筒に「画像診断部応募書類」と朱書きしてください。
提出期限:随時
お問合先:がん研有明病院 画像診断部 部長代行
     寺内 隆司 TEL 03 – 3520 – 0111

施設概要
施設名:神戸市立医療センター中央市民病院
所在地:〒650 – 0047
     兵庫県神戸市中央区港島南町2 丁目1 – 1
最寄り駅:ポートライナー「医療センター」駅より徒歩3 分
病床数:768 床
業務内容
読影業務
募集人数
数名
勤務条件・待遇
CT(4台),MRI(3 台),PET-CT,SPECT-CT,血管撮影装置(3台),リニアック,トモセラピーなど
勤務条件・待遇
勤務日時:週1回~ 3 回 4 時間程度 ※応相談
給  与:神戸市民病院機構の規定に準ずる
※交通費別途支給
募集期間
随時
勤務開始日
応相談
その他
放射線診断専門医の資格保有者を希望いたします。
面談を予定しております。
連絡先
神戸市立医療センター中央市民病院
放射線診断科部長 安藤久美子
TEL:078 – 302 – 4321
E-mail:kumiko_ando@kcho.jp 
※ 施設見学可能です。上記連絡先まで問い合わせください。

放射線科領域専門研修基幹施設を申請するにあたり,教育や読影の業務量増加が見込まれるため,放射線画像診断医の常勤を募集します。
研修の基幹施設として教育に興味のある先生の応募をお待ちしています。
施設名・所在地
東京医科大学 茨城医療センター(397 床)
(https://ksm.tokyo-med.ac.jp)
茨城県稲敷郡阿見町中央3 – 20 – 1:土浦駅(JR,常磐線) からバスで20分,荒川沖駅(JR,常磐線)よりバスで15分。
募集人員
放射線画像診断医(放射線診断専門医及び放射線科専門 医)若干名:専門医資格や研究業績により,教授,准教授, 講師,助教として採用いたします。
診療内容
a) CT,MRI の読影。IVR やRI 検査も行っています。
b) CT 3 台(320列×1,128列× 1,16 列×1),MRI 2 台 (3 T×1,1 . 5 T× 1),SPECT 2 台(1 台は吸収補正用 CT付)
c) 現在,当院の画像診断部には放射線診断専門医3名, 画像診断専攻の専攻医2 名が在籍しています。
d) 2021年度から画像管理加算2を取得しています。
勤務・待遇
a) 給与:東京医科大学の規定に準じます。
b) 助成:放射線科が,学会年会費,学会出張旅費・参加費や論文掲載費などを補助しています。
c) 勤務時間:病院規定によります(第1,3土曜日の午前は勤務あり。第2,4土曜日は休み。当直なし。),時間外勤務は1 ヵ月に5 時間以下です。
d) 休日:夏季休暇,創立記念日,年末年始
e) 外勤:週1 日。さらに別途,業務終了後の外勤も紹介します。
f) 学術:論文作成や学位取得が可能です。
g) 東京医科大学 放射線医学分野の所属となります。東京医科大学病院(新宿区)や東京医科大学八王子医療センターでの勤務を希望される場合も,紹介が可能です。放射線治療専門医の場合でも,東京医科大学病院に紹介できます。
連絡先
東京医科大学 茨城医療センター 放射線科科長 菅原信二
TEL:029 – 887 – 1161(内線7653)
E-mail:ssuga@tokyo-med.ac.jp 

聖マリアンナ医科大学病院では2023年1月新病院がオープンし,放射線診断・IVR 科および放射線治療科が拡充したことに伴い,放射線科医を募集いたします。
また当院関連施設での勤務のご希望があれば,ご相談に応じます。
施設名・所在地
聖マリアンナ医科大学病院
〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目16 番1 号
募集人員
放射線診断専門医
放射線治療専門医
放射線科専門医
各若干名
業務内容
画像診断,IVR業務
放射線治療業務
大学医学部における学生教育,研究
主な画像診断・放射線治療機器
画像診断:CT 5 台,MR 4 台,血管撮影装置4 台,hybrid OR 1台
半導体PET/CT,心臓専用SPECT,2ルームhybrid ER,IVR-CT
放射線治療:リニアック2 台,小線源治療装置1 台
待 遇
給 与:聖マリアンナ医科大学 給与規定に基づく
休 日:日曜・祝日・夏季休暇・年末年始・特別休暇等
(土曜日は月2 回程度の半日勤務)
兼 業:週1 日
その他: 各種社会保険,通勤手当,住宅手当,学会参加費・旅費補助
募集期間
随時,勤務開始時期は応相談
連絡・問い合せ先
聖マリアンナ医科大学 放射線診断・IVR科
主任医長 和田 慎司(E-mail:shinjiwada@marianna-u.ac.jp 
TEL:044-977-8111(内3444)
病院ホームページ:http://www.marianna-u.ac.jp/hospital/
講座ホームページ:https://www.marihou.com/

所在地
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル1階
アクセス
JR山手線「浜松町」駅徒歩3分 都営大江戸線・浅草線大門駅徒歩2分
診療科目
放射線科
病床数
0 床
救急指定

概  要
・ 2022年8月に開院した,画像検査・診断専門のクリニックです。
・ 主に大学病院・総合病院・地域診療所からの完全予約制の保険診療に加えて,脳ドックなどの自費診療も行います。
・ 3 . 0 T MRI× 2 台,64 列CT装置×1台,一般撮影装置× 1 台を所有しています。
勤務先
DN 画像診断クリニック東京
業務内容
・ 画像検査前の問診・検査説明
・ 造影検査におけるアナフィラキシーショックを含む患者対応
・読影業務(件数は応相談)
勤務日数
週4〜5 日
勤務曜日
月~土(応相談)
勤務時間
9:00〜18:00(8 時間/日,休憩1時間)
当直・オンコール:なし
休  暇
・ 有給休暇 法定通り付与(入職半年後10日付与)
・ 年末年始,その他の休暇は休診日に準じる
経験・資格
放射線診断専門医
給  与
年収1200~1800万円程度(応相談)
福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,医師賠償責任保険
学会参加
・ 日本医学放射線学会総会および秋季臨床大会への学会参加補助あり
・ その他の学会参加補助については相談可
勤務開始日
応相談
その他アピールポイント
・ 2022 年8 月開業の港区エリア駅近クリニックです。
・ 週4 日から勤務可能です。
・ 資格更新のため学会参加費補助があります。
・ 非常勤についても募集中ですので,ご検討の方はぜひご相談ください。
問い合わせ先
採用担当 蟹澤
TEL:03-6823-7670
E-mail:dnclinic_info@dnclinic.net 

施設名
昭和大学病院(815 床)
〒142-8666 東京都品川区旗の台1 – 5 – 8
募集する放射線科医(常勤)(若干名)
① IVR 専門医ならびにIVR 専門医取得を目指す放射線科医
② 放射線診断専門医ならびに放射線診断専門医取得を目指す放射線科医
③ 放射線治療専門医ならびに放射線治療専門医取得を目指す放射線科医
業務内容
①IVR 業務全般
②CT,MRI,RIの読影
③放射線治療業務全般
主な放射線機器
画像診断機器:血管造影装置 1 台,CT 3台,MRI 4 台,RI 4 台
放射線治療機器:リニアック 1 台,トモセラピー 1台,RALS 1台
勤務条件・待遇
勤務時間:週37.5時間(休憩1 時間)
給  与:本学規定により決定いたします
社会保険: 私学共済保険(健康保険),私学共済年金(年金),雇用保険,労災保険
勤務開始時期
相談に応じます
連絡先
昭和大学病院 放射線科
診療科長補佐 宗近次朗
E-mail:rad@med.showa-u.ac.jp 
TEL:03 – 3784 – 8240

施設名
金沢医科大学 放射線医学教室
〒920 – 0293 石川県河北郡内灘町大学1 – 1 募集する放射線科医(常勤)
① 放射線診断専門医ならびに放射線診断専門医取得を目指す放射線科医
② IVR 専門医ならびにIVR 専門医取得を目指す放射線科医
③ 放射線治療専門医
業務内容
①主にCT・MRIの読影
②IVR 業務全般
③放射線治療業務全般
勤務条件・待遇
給  与:学校法人金沢医科大学 給与規定に基づく
勤務時間:8:45~ 17:00
休  日: 日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始・特別休 暇等(土曜日は月2 回半日勤務)
勤務開始時期
随時応相談
連絡先
金沢医科大学 放射線医学教室
TEL:076 – 286 – 2211(内33236)
E-mail:radiol@kanazawa-med.ac.jp 

医療施設名・所在地
兵庫県立がんセンター
〒673 – 8558 兵庫県明石市北王子町13 – 70
募集人員
放射線治療専門医および放射線治療専門医を目指す放射線科医 若干名 業務内容
放射線治療科における診療,臨床研究 放射線治療業務全般,高精度放射線治療(Novalis Tx,TrueBeam,HyperArc),画像誘導密封小線源治療(組織内照射含む),国内外臨床試験参加(JCOG,JROSG,WJOG,NRG-Japan),免疫放射線療法等グローバル治験参加 希望により兵庫県立病院群(粒子線センター等)での短期・長期研修も可能 *兵庫県立病院群としての常勤採用・研修コースもあり
勤務条件・待遇
勤務時間:8:45〜17:30(休憩1 時間)
休  日:土・日曜日,祝日,年末年始,      有給休暇,夏季休暇,子育て支援休暇等
給  与:兵庫県職員給与規定による       扶養手当,住居手当,初任給調整手当,通勤手当,期末・勤勉手当等(実績に応じて各種手当あり)
その他:社会保険加入,学会参加費・旅費支給あり
勤務開始
応相談
問い合わせ先
兵庫県立がんセンター
 総務課 谷ひろみ
E-mail:Hiromi_Tani@pref.hyogo.lg.jp 
放射線治療科部長 辻野佳世子
E-mail:kayoko@hp.pref.hyogo.jp 
TEL:078 – 929 – 1151(代表) FAX:078 – 929 – 2380
病院ホームページ:http://hyogo-cc.jp/index.php
採用情報:http://hyogo-cc.jp/recruit/index.html

施設名
日本赤十字社 高山赤十字病院(394 床)
〒506-8550 岐阜県高山市天満町3 丁目11 番地
募集する放射線科医(常勤)
放射線治療専門医
業務内容
放射線治療業務全般(バリアン社製リニアック1 台)
勤務条件・待遇
給  与:高山赤十字病院 給与規定に基づく
勤務時間:8:30~ 17:00 実働38 時間45 分/週
休  日:土・日曜日,祝日,年末年始(12月29 日~1 月3 日),日本赤十字社創立記念日(5 月1 日)Y
勤務開始時期
応相談
連絡先
高山赤十字病院職員課 採用担当
TEL:0577 – 32 – 1111(代) 内線3314・3325
岐阜大学医学部放射線医学分野
E-mail:hoshasen@gifu-u.ac.jp 
TEL:058 – 230 – 6437

施設概要
地域密着型の急性期ケアミックス型病院として,大阪市旭区・守口市を中心に入院,外来,救急,在宅,健診ドックなどを提供しています。大病院と地域のクリニックの間を埋める地域のかかりつけ病院として,また地域の画像診断センターとして近隣の診療所等からのご依頼にも対応しております。
施設名・所在地
社会医療法人 清翠会 牧病院 大阪市旭区新森7丁目10番28 号 アクセス
地下鉄 今里筋線「清水」駅を下車,①番出口 より東へ徒歩約3分      阪神高速守口線 森小路ICより車で約5分
診療科目
内科,循環器内科,消化器内科,神経内科,外 科,整形外科,放射線科,皮膚科,リハビリテー ション科
病床数
75 床(一般病棟40床,地域包括ケア病棟35 床)
救急指定

経験・資格
放射線診断専門医 1名
業務内容
画像診断業務(MRI,CT,一般撮影,健診ドック)
主な放射線機器
MRI(1 . 5 T)1 台,CT(64列)1 台,一般撮影装置 1台,血管造影装置 1 台
勤務日数
週4 〜5 日
勤務時間
平日8:30~17:00 土曜8:30~15:00
※半日勤務や短時間勤務についても相談可
当直・オンコール:なし
休  日:日・祝日,夏季休暇(年3日),年末年始(12 月 30 日〜1 月3日),有給休暇(入職時より利用可能)等
給  与:当院規定に基づく(経験により優遇)
福利厚生: 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,医 師賠償責任保険,通勤手当,各種学会・研修会 への参加や書籍購入等への支援制度,医療費や 健診ドック費用の補助,法人内施設保育所 等
勤務開始日:応相談
その他アピールポイント:
「 地域医療」「チーム医療」に力を入れた病院運 営を行っています。働き方については「よく働 き,よく遊び,よく休む」をモットーに,オン オフのメリハリを重視しています。看護師,コ メディカルも手厚く配置し,優秀なメンバーが 揃っております(大腸CT専門技師も在籍)。医 師を含めて職種間の仲も良く,アットホームで コミュニケーションの取りやすい雰囲気です。 AI 読影や遠隔読影も活用しています。
連絡先
牧病院 渉外広報 西岡
TEL:070 – 6541 – 6085
E-mail:y.nishioka@maki-group.jp 
※ 施設見学可能です。上記連絡先へお気軽にご連絡ください。

北里大学メディカルセンターでは,2024 年4月に放射線治療装置更新に伴う放射線治療専門医を募集いたします。
施設名・所在地
北里大学メディカルセンター
〒364 – 8501 埼玉県北本市荒井6 丁目100番地
募集人員
放射線治療専門医(週32 時間以上勤務可能な方)若干名
業務内容
放射線治療業務全般
・放射線治療装置:バリアン社製リニアック1 台
・治療計画装置:バリアン社製ECLIPSE 1台
・患者体表面モニタリングシステム:バリアン社製IDENTIFY
勤務条件・待遇
給  与:学校法人北里研究所給与規程に基づき支給
勤務時間:月曜日~金曜日
     8:30~17:00(休憩時間1 時間含む)
休  日:土曜・日曜・祝日・夏季休暇・年末年始・誕生日休暇・特別休暇等
その他:各種社会保険,通勤手当,住宅手当,学会出張旅費補助
募集期間
随時,勤務開始時期は応相談
連絡・問い合せ先
北里大学メディカルセンター 事務部人事課
E-mail:jinjikmc@kitasato-u.ac.jp 
TEL:048 – 593 – 1215
病院ホームページ:https://www.kitasato-u.ac.jp/kmc-hp/

施設名
医療法人真生会 ラジオロジークリニック扇町
〒530 – 0026 大阪市北区神山町1 – 7
扇町メディックスモール2 F
業務内容
◆ 病歴の確認・造影剤の副作用含めて検査の説明,検査
指示等,読影,一部の方には結果説明。
◆ 造影剤の注射
◆ 読影は主にMRI,CT
 *MRI:頭部,骨盤,乳房,整形外科領域が多い
 *CT:胸部,腹部が多い
◆ 読影件数:1時間当たり3 〜4 件
◆ 他院からの遠隔読影CT,MRIをお願いする事もあります。
◆ 設備: 3 T MRI(シーメンスSkyra),1.5 T MRI(シーメンスAvanto fit),80 列CT(キャノンAquilionPrime SP),エコー(シーメンスACUSONS 2000),マンモグラフィ(東芝MGU- 100 D),Cアーム(フィリップスBV Pulsera 12)
勤務条件・開始時期
【勤務曜日】月~金の間で週1 ~ 2 日
【勤務時間】 9:00〜19:00 の間で応相談
【勤務開始時期】相談に応じます
待 遇
時給13 , 000 円~(経験・能力により優遇します)
院長からのコメント
当院は放射線科単科の診療所です。放射線科医が設立し,放射線科医が運営している施設です。大阪市北区を中心に,診療所や病院,大学病院からの依頼検査が9割,自費診療等が1割です。日々色んな検査,患者様と向き合う事が出来ますので,『幅広く読影に携わりたい』『ワークライフバランスを大切にしたい』とお考えの先生に,ぴったりです。ご質問やご相談など,どうぞお気軽にお問合せください。
お問合せ,ご応募,ご質問
紹介会社を通しての応募は受付しておりません。ご質問等は直接当院までお問合せください。
担当:松浦
TEL:06 – 6311 – 7500
E-mail:makiura@radio-gazo.jp 

求人案内の募集

掲載スペース JCRニュース半ページ分
放射線科医師への求人案内をJCRニュースおよびホームページに掲載します。
掲載料 掲載一回につき
JCR会員の在籍している病院・診療所、およびJCR会員の在籍している賛助会員 25,000円(税込)
それ以外の団体 55,000円(税込)
ご希望の施設は事務局まで原稿添付の上メールにてお申し込みください。
E-mail: office@jcr.or.jp
奇数月末締切、翌奇数月発行
(例:3月末日までのお申込→5月発行のJCRニュース掲載および、2ヶ月間ホームページ掲載)