求人案内

RECRUIT

放射線科医師への求人案内

放射線科医師への求人案内をJCRニュースおよびホームページに掲載します。

求人案内

施設名・所在地
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター
〒245-8575 神奈川県横浜市戸塚区原宿3 -60-2
募集する放射線科医(常勤)
放射線科診断専門医
主な業務内容
放射線科読影業務(CT,MRI等)
勤務条件・待遇
勤務時間:週38 . 75時間(休憩1 時間)
兼  業:外勤も可能(要届け出,勤務調整)
休  日: 土日,祝祭日,年末年始,年次休暇,リフレッ シュ休暇,その他結婚休暇・病気休暇・育児休暇等
給  与
給  与:独立行政法人国立病院機構職員給与規程及び関係規程による
※(例)卒年10 年程度 年額1 , 000 万円~
卒年20年程度 年額1 , 260 万円~
( 地域手当,医師手当,超過勤務手当,業績手当分を含む)
※実務経験年数によって加算されます。
※ その他に通勤手当,住居手当,扶養手当等を別途支給します。
社会保険等:厚生労働省第二共済組合,雇用保険,労災保険
勤務開始時期
応相談(65歳定年制)
連絡先
担当 管理課給与係長
TEL:045 – 853 – 2621(代表)
E-mail:iwabuchi.saaki.zn@mail.hosp.go.jp 
病院ホームページ:https://yokohama.hosp.go.jp/index.html

施設名・所在地
日本赤十字社 高山赤十字病院(394 床)
〒506-8550 岐阜県高山市天満町3 丁目11 番地
募集する放射線科医(常勤)
放射線治療専門医
業務内容
放射線治療業務全般(バリアン社製リニアック1 台)
勤務条件・待遇
給  与:高山赤十字病院 給与規定に基づく
勤務時間:8:30~17:00 実働38時間45 分/週
休  日: 土・日曜日,祝日,年末年始(12 月29 日~ 1月3 日),日本赤十字社創立記念日(5 月1日)
勤務開始時期
応相談
連絡先
高山赤十字病院職員課 採用担当
TEL:0577 – 32 – 1111(代) 内線3314・3325
岐阜大学医学部放射線医学分野
E-mail:hoshasen@gifu-u.ac.jp 
TEL:058 – 230 – 6437

募集対象
放射線診断専門医 2 名,IVR 医 1名
若手から中堅クラスまで広く募集します。
施設概要
神奈川県横浜市青葉区藤が丘1 – 30
東急田園都市線,藤が丘駅から徒歩3 分の好立地のため電車通勤にも便利です。
病床数 584 床,第3次救急指定病院。
放射線部機器: CT 3台,MRI 2台,DSA 3台(うちC-armCBCT 1台),核医学2台
http://www.showa-u.ac.jp/SUHF/
医局プロフィール
放射線科診断専門医 常勤4 名(IVR 専門医3 名)
放射線科専門医2名。後期臨床研修医1 名
4 週8 休,週37.5 時間勤務。シフト管理でフレックスな勤務にも対応できます。夜間読影などの当直業務なし。
検査数は月にCT 3,100 件,MRI 950 件,RI 125 件程度を処理し,読影依頼分を主体にレポートを作成しています。IVR は年間約400件です。
PACS・アミボイス完備,トランスクライバー常駐。
造影剤注射業務は,メディカルスタッフが対応しています。
多彩な症例あり,他科との交流も盛んで良好。
心臓血管外科と協力してステントグラフト治療に参加しており,希望すればステントグラフト実施医取得も可能です。
研究会・院外カンファレンス・勉強会への参加を奨励し,多面的にサポートしています。
身分・待遇
院内規定によります。
扶養手当,住居手当,通勤手当あり。
時短勤務,女性医師支援制度あり,詳細は応相談。
連絡先
下記電子メールか電話でお問合せください。
昭和大学藤が丘病院
放射線科診療科長 橋本東児
TEL:045 – 974 – 6529(放射線科医局)
E-mail:info@showa-f-rad.jp 

聖マリアンナ医科大学病院では2023 年1 月新病院オープンに伴い,放射線診断・IVR 科および放射線治療科が 拡充しますので,放射線科医を募集いたします。また当大学関連施設での勤務のご希望があれば,ご相談に応じます。
施設名・所在地
聖マリアンナ医科大学病院
〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目16 番1 号
募集人員
放射線診断専門医
放射線治療専門医
放射線科専門医
各若干名
業務内容
画像診断,IVR業務
放射線治療業務
大学医学部における学生教育,研究
主な画像診断・放射線治療機器
画像診断:CT 5 台,MR 4 台,血管撮影装置4 台,hybrid OR 1台
新棟オープン時に半導体PET/CT,心臓専用SPECT,2ルームhybrid ER,IVR-CT導入
放射線治療:リニアック2 台,小線源治療装置1 台
待 遇
給 与:聖マリアンナ医科大学 給与規定に基づく
休 日:日曜・祝日・夏季休暇・年末年始・特別休暇等
(土曜日は月2 回程度の半日勤務)
兼 業:週1 日
その他: 各種社会保険,通勤手当,住宅手当,学会参加費・旅費補助
募集期間
随時,勤務開始時期は応相談
連絡・問い合せ先
聖マリアンナ医科大学 放射線医学講座
主任医長 和田 慎司(E-mail:shinjiwada@marianna-u.ac.jp 
TEL:044-977-8111(内3444)
病院ホームページ:http://www.marianna-u.ac.jp/hospital/
講座ホームページ:https://www.marihou.com/

施設概要
日本大学医学部附属板橋病院で病床数は1,025 床,一日平均外来患者数約2,000 人です。常勤医師447 名,標榜科38 科の特定機能病院であり,新専門医制度の専門研修基幹施設です。
放射線科(診断,治療)
常勤医師16 名(診断専門医5名,治療専門医3 名)で診療を行っています。
主な放射線診断機器
CTとMRは順次更新しており,CT 5 台,MRI 4 台(うち2 台を3T へ更新し,3T:3 台,1.5T:1 台),血管造影装置,ガンマカメラ
募集する放射線科医
画像診断医(放射線科診断専門医及び放射線科専門研修医)の方で,病院准教授あるいは病院助教1 名募集いたします(業績によって職位決定)。
診断装置更新に伴い画像診断研究を希望する方も優遇します。赴任時期は応相談です。
勤務,待遇
社会保険・健康保険・年金・雇用保険・労働保険加入あり。
採用日,採用期間,仕事内容等は相談の上,決定します。
連絡先
日本大学医学部附属板橋病院
放射線科部長・教授 岡田真広
〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1
TEL:03-3972-8111(内2554)
FAX:03-3958-2454
E-mail:okada.masahiro@nihon-u.ac.jp 
ホームページ: http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/radiology/index.html

施設名
昭和大学病院(815 床)
〒142-8666 東京都品川区旗の台1 – 5 – 8
募集する放射線科医(常勤)(若干名)
① IVR 専門医ならびにIVR 専門医取得を目指す放射線科医
② 放射線診断専門医ならびに放射線診断専門医取得を目指す放射線科医
③ 放射線治療専門医ならびに放射線治療専門医取得を目指す放射線科医
業務内容
①IVR 業務全般
②CT,MRI,RIの読影
③放射線治療業務全般
主な放射線機器
画像診断機器:血管造影装置 1 台,CT 3台,MRI 4 台,RI 4 台
放射線治療機器:リニアック 1 台,トモセラピー 1台,RALS 1台
勤務条件・待遇
勤務時間:週37.5時間(休憩1 時間)
給  与:本学規定により決定いたします
社会保険: 私学共済保険(健康保険),私学共済年金(年金),雇用保険,労災保険
勤務開始時期
相談に応じます
連絡先
昭和大学病院 放射線科
診療科長補佐 宗近次朗
E-mail:rad@med.showa-u.ac.jp 
TEL:03 – 3784 – 8240

施設概要
施設名:海老名総合病院
住 所:〒243 – 0433 神奈川県海老名市河原口1320
病床数:479床
最寄駅: 小田急線・相鉄線・JR 線「海老名駅」東口より徒歩12分
主な放射線機器
多目的血管撮影装置・CT 2台(80 列)・MRI 2 台(1 . 5 T)
募集人員
放射線診断専門医 2名程度
業務内容
読影・IVR業務(読影のみも可)
勤務条件・待遇
勤務日数:週4〜 5 日
勤務時間:8時30 分~ 17時30 分(休憩時間を含む)
給  与:法人規定による
その他:各種社会保険・学会参加費・住宅手当など
アピールポイント 当院は神奈川県の県央医療を担う民間の急性期病院で,現在,常勤医7 名と非常勤医により,画像診断やIVR 業務を行っています。2023年春には新棟が完成し,上記の放射線機器に加え,CT 1台(320 列)・MRI 1 台(3 . 0 T)を増設し,地域密着高度急性期病院としての役割を果たすべく,常勤医を募集します。CT やMRI と言った画像診断業務に加えて,当科の特色として,IVRを年間700件近く(血管系・非血管系IVR)を行っており,特に非血管系IVRは生検・ドレナージなどを積極的に行っており,他診療科とも良好な関係で実施しております。また,自宅での遠隔読影業務の取り入れなど働き方の多様化に対応するべく,業務環境の改善を図っておりますので,子育て中の方などもお気軽にお問合せ下さい。
連絡先
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス
人事部 但野将人
TEL:046 – 235 – 1328
E-mail:jinzai@jin-ai.or.jp 

施設名・所在地
藤沢市民病院(536 床)
〒251-8550 神奈川県藤沢市藤沢2-6-1
募集人員
常勤放射線科医1名
特色
神奈川県の湘南地域にある地域医療支援病院です。日本医学放射線学会の修練施設,日本IVR学会研修施設で,読影管理加算2を取得しています。
放射線科医が働きやすい環境づくりを進めており,フレックスタイム勤務も可能です。
業務内容
読影業務,IVR業務,その他,検査にかかわる業務
勤務条件
週40 時間勤務
土日祝日,夏休み,年末年始,有給休暇
連絡・問い合わせ先
藤沢市民病院放射線診断科
藤井佳美
E-mail:fujiiyosimi@gmail.com 
TEL:0466-25-3111(代表)

所在地
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル1階
アクセス
JR山手線「浜松町」駅徒歩3分 都営大江戸線・浅草線大門駅徒歩2分
診療科目
放射線科
病床数
0 床
救急指定

概  要
・ 2022年8月に開院した,画像検査・診断専門のクリニックです。
・ 主に大学病院・総合病院・地域診療所からの完全予約制の保険診療に加えて,脳ドックなどの自費診療も行います。
・ 3 . 0 T MRI× 2 台,64 列CT装置×1台,一般撮影装置× 1 台を所有しています。
勤務先
DN 画像診断クリニック東京
業務内容
・ 画像検査前の問診・検査説明
・ 造影検査におけるアナフィラキシーショックを含む患者対応
・読影業務(件数は応相談)
勤務日数
週4〜5 日
勤務曜日
月~土(応相談)
勤務時間
9:00〜18:00(8 時間/日,休憩1時間)
当直・オンコール:なし
休  暇
・ 有給休暇 法定通り付与(入職半年後10日付与)
・ 年末年始,その他の休暇は休診日に準じる
経験・資格
放射線診断専門医
給  与
年収1200~1800万円程度(応相談)
福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,医師賠償責任保険
学会参加
・ 日本医学放射線学会総会および秋季臨床大会への学会参加補助あり
・ その他の学会参加補助については相談可
勤務開始日
応相談
その他アピールポイント
・ 2022 年8 月開業の港区エリア駅近クリニックです。
・ 週4 日から勤務可能です。
・ 資格更新のため学会参加費補助があります。
・ 非常勤についても募集中ですので,ご検討の方はぜひご相談ください。
問い合わせ先
採用担当 蟹澤
TEL:03-6823-7670
E-mail:dnclinic_info@dnclinic.net 

施設概要
当クリニックは地域医療の一端を担う独立画像診断センターとして,また予防医療実践のための脳ドック施設として,1991年に発足しました。1.5テスラMRI 3台,64列MD-CT 1 台を中心に,放射線科診療実務の中で培ってきた経験や知識を最大限に生かし,質の高い情報提供を行い,地域の各医療機関から信頼を得ています。
遠隔画像診断サービスは放射線科医自ら運営しており,1996年に開始し26 年の実績があります。
2008年よりPET読影を開始し,2014 年からグループ内にPET施設が加わりました。
募集対象者
放射線診断専門医(在宅読影医)
業務内容
神奈川県の湘南地域にある地域医療支援病院です。日本医学放射線学会の修練施設,日本IVR学会研修施設で,読影管理加算2を取得しています。
放射線科医が働きやすい環境づくりを進めており,フレックスタイム勤務も可能です。
業務内容
インターネット回線を利用した遠隔画像診断です。
MRI,CTの読影です。
ご希望の読影件数で調整いたしますのでご相談ください。
平日に読影いただける先生を募集いたします。
待 遇
読影業務に必要な機器,ソフトは当院で提供いたします。
読影報酬は当院規定によります。
①日中の時間帯の読影(勤務時間は応相談)
②ご都合の良い時間帯での読影
いずれかの勤務体制をお選びいただけます。(読影曜日応相談)
その他勤務形態(社会保険の加入他)詳細は応相談。
お問い合わせ,ご応募,ご質問
下記までご連絡お願いいたします。
〒980 – 0801 宮城県仙台市青葉区木町通2 丁目4 – 45
医療法人星陵会 仙台星陵クリニック
事務局 神保文子
E-mail:seiryo-somu@seiryo.or.jp 
URL:https://www.seiryo.or.jp/
TEL:022-273-3533
FAX:022 – 273 – 3440

施設名・所在地
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院
〒162 – 8655 東京都新宿区戸山1 – 21 – 1
募集する放射線科医(常勤)※非常勤も応相談
放射線診断専門医ならびに放射線診断専門医取得を目指す放射線科医
主な放射線診断機器
CT 4 台,MRI 3台(3 T:2 台,1 . 5 T:1台),IVR-CT 装置,PET,ガンマカメラ,サイクロトロン
主な業務内容
放射線科読影業務(CT,MRI等)
勤務条件・待遇
勤務時間: 変形労働時間制(4週間単位の変形労働時間制・交代制)週38 . 75時間(休憩1 時間)
兼  業:外勤も可能(要届け出,勤務調整)
休  日: 原則として月当たり8日,その他勤務表の定めるところによる)
その他:年次休暇,病気休暇,リフレッシュ休暇等あり
社会保険等: 厚生労働省第二共済組合加入,厚生年金,雇用保険,労災保険適用
給 与
基本給及び諸手当を支給。詳細はお問い合わせください。
勤務開始時期
応相談
連絡先
人事課採用担当
TEL:03-3202-7181(内線2026)
病院ホームページ:https://www.hosp.ncgm.go.jp

求人案内の募集

掲載スペース JCRニュース半ページ分
放射線科医師への求人案内をJCRニュースおよびホームページに掲載します。
掲載料 掲載一回につき
JCR会員の在籍している病院・診療所、およびJCR会員の在籍している賛助会員 25,000円(税込)
それ以外の団体 55,000円(税込)
ご希望の施設は事務局まで原稿添付の上メールにてお申し込みください。
E-mail: office@jcr.or.jp
奇数月末締切、翌奇数月発行
(例:3月末日までのお申込→5月発行のJCRニュース掲載および、2ヶ月間ホームページ掲載)